常泉寺の豊臣秀吉の銅像
名古屋市の中村公園にある常泉寺には豊臣秀吉の銅像があります。

この辺りが尾張中村・・秀吉の生誕地だと伝わっているんだそうです。

境内左手の方に秀吉像があります。お立ち台に関白か太閤かって姿で立ってます。

ワタクシは太閤さん秀吉よりも、信長の下でサルと呼ばれながら
知恵を絞ってバンバン出世していった頃の秀吉の方が断然好きです。

秀吉銅像の隣には産湯の井戸もあります。それが本当かは別として、
尾張名古屋の中村・・秀吉の出はこの辺りなんだな~と思うとグッときます。
すぐ近くに加藤清正の生誕地「妙行寺」もあります。
超絶かっこよすぎる清正銅像があるので、セットで!
・・いや、むしろ秀吉ちょろっと⇒清正でうっとり♪がおすすめかw

この辺りが尾張中村・・秀吉の生誕地だと伝わっているんだそうです。

境内左手の方に秀吉像があります。お立ち台に関白か太閤かって姿で立ってます。

ワタクシは太閤さん秀吉よりも、信長の下でサルと呼ばれながら
知恵を絞ってバンバン出世していった頃の秀吉の方が断然好きです。

秀吉銅像の隣には産湯の井戸もあります。それが本当かは別として、
尾張名古屋の中村・・秀吉の出はこの辺りなんだな~と思うとグッときます。
すぐ近くに加藤清正の生誕地「妙行寺」もあります。
超絶かっこよすぎる清正銅像があるので、セットで!
・・いや、むしろ秀吉ちょろっと⇒清正でうっとり♪がおすすめかw
- 関連記事
-
-
名古屋城能楽堂前の加藤清正銅像
-
八戸博物館前の南部師行の銅像
-
常泉寺の豊臣秀吉の銅像
-
妙行寺の加藤清正の銅像
-
岐阜城の若き日の信長像
-
スポンサーサイト

| 武将の銅像 | 15:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑