fc2ブログ

武将の銅像と墓参り

武将の銅像と墓参り~武将ゆかりの地巡礼から見える戦国ロマンをご紹介しています

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

韮崎市役所の武田信義の銅像

韮崎市役所の建物入り口前には、武田信義の銅像があります。

P1120702.jpg

信義公銅像は建物入り口横。一心不乱に向かいましょう。

信義さんは新羅三郎義光のひ孫。武田氏初代・・信玄のご先祖様です。


P1120703.jpg

豪気な感じで堂々たるいい銅像です。


P1120706.jpg

武田ってやっぱ濃い!!ってのはワタクシの勝手なイメージです。


P1120711.jpg

反対から見てもとても素敵な銅像。なかなかのお値段だと思います。


P1120704.jpg

大鎧着てね。「やぁやぁ我こそは!」ってやってた時代の武士もかっこいいです。


近くには信義のお墓がある願成寺や、元服して武田を名乗った武田八幡宮の他、
甘利さんの眠る大輪寺や新府城など武田関連史跡が目白押し。お見逃しなく!


関連記事
スポンサーサイト



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

| 武将の銅像 | 09:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://amoyoroshi.blog.fc2.com/tb.php/160-dce02b43

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT