fc2ブログ

武将の銅像と墓参り

武将の銅像と墓参り~武将ゆかりの地巡礼から見える戦国ロマンをご紹介しています

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

光禅寺の最上義光の墓

山形県山形市の光禅寺には、最上義光の墓があります。

P1140100.jpg

最上義光が菩提寺にするため建てたお寺で、当時は広大な寺領を有し、
義光の御霊屋もありましたが、明治の大火で全て焼失してしまったそうです。


P1140109.jpg

最上三代~義光、嗣子家親、嫡孫義俊の三代のお墓があります。
場所は本堂の左手奥にある墓域の中です。すぐわかります。


P1140112a.jpg

こちらが義光のお墓。明治の大火で焼失した後、有志の寄付を募って、
大正2年(1913)に「義光公没後300年」の記念として復興されたものです。
お墓の隣には殉死した4人の家臣の墓碑も並んでいました。

陰謀家でダーティな感じに描かれることの多い最上義光ですが、
実は家臣からも民からも慕われた人で、今でも山形県民のヒーロー!


P1140110.jpg

藩祖義光と二代家親、三代義俊の法号と享年が書かれています。


P1140115.jpg

義光のお墓のとなりに並んでいるのが奥が家規、中が義俊の墓碑。
二代は早死に、三代はアレレすぎて取りつぶし、と色々残念なのがツライとこです。



近くには、義光の嫡男 義康のお墓がある常念寺や駒姫の眠る専称寺もあります。

関連記事
スポンサーサイト



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

| 武将の墓 | 14:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://amoyoroshi.blog.fc2.com/tb.php/167-99b2326f

TRACKBACK

| PAGE-SELECT | NEXT