fc2ブログ

武将の銅像と墓参り

武将の銅像と墓参り~武将ゆかりの地巡礼から見える戦国ロマンをご紹介しています

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

長浜城天守跡の豊臣秀吉の銅像

[豊臣秀吉] ブログ村キーワード

長浜城の天守台跡(豊公園)には豊臣秀吉の銅像があります。

長浜 豊臣秀吉の銅像

元は「今浜」と言ったこの地を信長に与えられた秀吉が、信長の一字をとって「長浜」に改称し、
城下町を作りました。江戸時代、伊井家の領地となって長浜城は廃城となりましたが、
秀吉によってつくられた城下町ということで未だ、【秀吉ラブ】が強い土地柄なんだそうです。
歴史博物館となっている模擬天守の目の前にある天守台跡に秀吉さんの銅像が建てられています。


長浜 豊臣秀吉の銅像

大阪城内の豊国神社にある秀吉像を見た時にも、銅像としては素晴らしいケド何かイメージ違うわ~
なんて思ったけど長浜に来てまた違った秀吉像を見て、その思い「さらに倍!」みたいなΣ(゚ロ゚;)
大阪城にある銅像より年齢的にも外見的にも太閤イズム満載なのに風格よりもどことなくファニーww


長浜 豊臣秀吉の銅像

ワタクシ色んな銅像を見て何となくわかってきました。頭デカ目な銅像はワタクシ的にしっくりこない!
近いうち、名古屋にある秀吉の銅像を見に行くつもりだけど、秀吉の銅像は期待できない気がしてマスw

ちなみにワタクシが長浜を訪れたのはゴールデンウィークの夕刻、西日の時間。
綺麗に銅像を撮りたい場合はあまり遅くない時間の方がいいのかもしれません。


応援お願いします!
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

| 武将の銅像 | 20:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://amoyoroshi.blog.fc2.com/tb.php/19-f8ad0ae6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT