郡上八幡城の山内一豊と千代の銅像
郡上八幡城の駐車場には山内一豊と千代の銅像があります。
日差し強すぎて色飛んじゃってますけど・・

山内一豊は今さら説明するまでもなく、関ヶ原前の小山会議で一番に徳川につくと表明した上、
掛川城も差し出すと言って、本番の戦いで武功がなくても24万石を得た武将。妻は賢妻と名高い千代。
嫁入りの時に持ってきた10両で夫一豊のために名馬を買い、信長の目を引いたというエピソードは有名。
近江八幡城の中には千代の良妻賢母ぶりや内助の功を称える展示が数多くありました。
一豊が凡将と言われながら土佐24万石の大名になれたのは妻を大事にして妻を信じたからじゃない?
この時代に後継ぎがいなくても側室も持たず妻一筋。それはそれである意味すごいことかなと思ったりw
応援お願いします!

にほんブログ村
日差し強すぎて色飛んじゃってますけど・・

山内一豊は今さら説明するまでもなく、関ヶ原前の小山会議で一番に徳川につくと表明した上、
掛川城も差し出すと言って、本番の戦いで武功がなくても24万石を得た武将。妻は賢妻と名高い千代。
嫁入りの時に持ってきた10両で夫一豊のために名馬を買い、信長の目を引いたというエピソードは有名。
近江八幡城の中には千代の良妻賢母ぶりや内助の功を称える展示が数多くありました。
一豊が凡将と言われながら土佐24万石の大名になれたのは妻を大事にして妻を信じたからじゃない?
この時代に後継ぎがいなくても側室も持たず妻一筋。それはそれである意味すごいことかなと思ったりw
応援お願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
新発田城の溝口秀勝の銅像
-
坂本城跡の明智光秀の銅像
-
郡上八幡城の山内一豊と千代の銅像
-
千葉城の千葉常胤の銅像
-
山形城の最上義光の銅像
-
スポンサーサイト

| 武将の銅像 | 00:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑