fc2ブログ

武将の銅像と墓参り

武将の銅像と墓参り~武将ゆかりの地巡礼から見える戦国ロマンをご紹介しています

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

郡上八幡城の山内一豊と千代の銅像

郡上八幡城の駐車場には山内一豊と千代の銅像があります。

日差し強すぎて色飛んじゃってますけど・・
郡上八幡 山内一豊と千代

山内一豊は今さら説明するまでもなく、関ヶ原前の小山会議で一番に徳川につくと表明した上、
掛川城も差し出すと言って、本番の戦いで武功がなくても24万石を得た武将。妻は賢妻と名高い千代。
嫁入りの時に持ってきた10両で夫一豊のために名馬を買い、信長の目を引いたというエピソードは有名。
近江八幡城の中には千代の良妻賢母ぶりや内助の功を称える展示が数多くありました。

一豊が凡将と言われながら土佐24万石の大名になれたのは妻を大事にして妻を信じたからじゃない?
この時代に後継ぎがいなくても側室も持たず妻一筋。それはそれである意味すごいことかなと思ったりw



応援お願いします!
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

| 武将の銅像 | 00:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://amoyoroshi.blog.fc2.com/tb.php/4-0418b745

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT