fc2ブログ

武将の銅像と墓参り

武将の銅像と墓参り~武将ゆかりの地巡礼から見える戦国ロマンをご紹介しています

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

安土駅前の織田信長の銅像

安土駅前ロータリーには織田信長の銅像があります。

P1050884.jpg

人間~50年~んん・・・かどうかは分かりませんが、舞ってる感じのポージングね。

梅雨の合間、観音寺城の林道ゲートが開くのを待つ間の早朝撮影で、何しろイケてない写真です。

銅像もなんだかイマイチ。表情にリアリティがないっていうか、マンガっぽい感じがなんかイヤ。
狭いロータリーなのにお立ち台が高すぎるのも微妙だし、真後ろ同じ高さの電線も色気なし。

本拠地の銅像を前にしてなんだけど、ワタクシは清洲公園の桶狭間出陣前の織田信長像が好きだ!! 


P1050892.jpg

この銅像は平成3年にアサヒビールの樋口会長という方が寄贈して建てられたものだそうです。
ビール大好きなワタクシの買ったスーパードライもきっと貢献してるんだわ~と思って眺めますw
そんな古くないのに汚れや緑青がすごい目立つの気になります。メンテナンスしてほしいですね。


P1050883.jpg

ブロンズ信長様の背中・・安土城の方を向いているのかと思いきや背中向けてる感じでΣ(゚Д゚)!
他にもいっぱい信長観光スポットあるんだから、わざわざ駅前じゃなくてもよかったのかも。


でも安土めぐりするならやっぱりマストw「安土観光マップ」ももらえるし駅前にはもれなく寄りましょう。


応援お願いします!
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

| 武将の銅像 | 14:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://amoyoroshi.blog.fc2.com/tb.php/53-3e3237a0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT